●募集要項

2017/03/08

平成29年度募集要項

募集人員
■3歳児   若干名 (平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれ)
■4歳児   若干名 (平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ)

*満3歳児については、3歳の誕生日以降に入園できます。
誕生日の一月前からの受付になりますので、事前にお問い合わせください。
*2歳児(3号認定のお子さん)についても若干名募集しますので、ご相談ください。


保育日数・時間

1号認定(保育の必要でないお子さん)

■月曜日~金曜日 AM9:00~PM2:00 (土曜日は休園となります)
※1号認定のお子さんは、教育時間以外の時間は一時預かりを利用できます。(1時間350円)

2・3号認定(保育の必要なお子さん)
■月曜日~金曜日 AM7:15~PM6:15 (土曜日はAM7:15~PM6:15)
※2号3号認定の標準時間利用のお子さんは、平日PM7:15までの延長保育が利用できます。


保育料などの経費

1号認定(保育の必要でないお子さん)

■月曜日~金曜日 AM9:00~PM2:00 (土曜日は休園となります)
※1号認定のお子さんは、教育時間以外の時間は一時預かりを利用できます。(1時間350円)

2・3号認定(保育の必要なお子さん)
■月曜日~金曜日 AM7:15~PM6:15 (土曜日はAM7:15~PM6:15)
※2号3号認定の標準時間利用のお子さんは、平日PM7:15までの延長保育が利用できます。


入園手続き

入園時納付金 特別教育準備金 40,000円
施設協力費 15,000円
(1年分)
月々の利用料 利用料 市町村が定める
特定負担金 計9,000円
主食費 1,500円
:*年間の経費は月均等割りとなります *郵便局より引き落としとなります。
*日本スポーツ振興センターの保険に加入いただきます。保護者負担分240円となります。*その他の徴収はほとんどありません。
*2・3号認定子どもの方は、利用料に「食育教材費(給食費)」が含まれております。
*3号認定子どもの方は、利用料に「主食費」が含まれております。

 

保育の形態
各学年1クラス複数担任のティーム保育を行っております。自由な遊びを中心として、子どもの個性を引き出す保育を行っております。


その他

●毎日給食があります。月4回程度弁当の日もあります。
●制服、制帽、カバンなどの指定は一切ありません。動きやすく、汚れてもよい服で登園してください。
●用具(クレヨン・はさみなど)は、園で準備いたします。
●園児の送迎は原則として、保護者の方にお願いします。駐車場はございませんので、ご了承ください。
●1号認定のお子さんはAM7:15~とPM6:15までの一時預かりが利用できます。長期休業中も一時預かりを行っていますので、お問い合わせください。
●アレルギーやハンディを持っているお子さんは、必ず事前にご相談ください。

 

 

-未分類